情報システム科

情報システム科

ビジネスにおけるコンピュータ利用技術についての学習を専門的に行う学科です。
「情報処理」「ソフトウェア活用」「プログラミング」「ネットワーク活用」「ネットワーク管理」などの専門科目を学び、最新のコンピュータ機器を使ってビジネスに関するさまざまな情報を処理・加工・活用する技術の習得と、情報システムの設計・構築するスペシャリスト育成を目指します。

情報システム科の教育課程(カリキュラム)

令和4年度4月入学生の場合

情報システム科の専門科目について

1年次

科目 内容 目標とする検定
情報処理
(4単位)
表計算ソフトの学習を中心に、コンピュータの基礎から応用までを学びます。2年次から専門科目の土台となる科目になります。 1月全商情報処理検定2級(ビジネス情報)

システム開発コース 2年次

科目 内容 目標とする検定
プログラミング
(4単位)
プログラムをつくる学習を行います。プログラムとはコンピュータに処理してほしいことを順序良く指示していくことです。 9月全商情報処理検定2級(プログラミング)
1月全商情報処理検定1級(プログラミング)
ネットワーク管理
(3単位)
企業の組織、経営戦略、法務など経営に関する内容を学習し、企業内において情報通信ネットワークを構築し運用するための知識技術を習得します。データベースソフトを利用してシステム開発の演習を行います。 ITパスポート試験

システム開発コース 3年次

科目 内容 目標とする検定
ソフトウェア活用
(4単位)
1年次に学習した情報処理の知識をもとに表計算ソフトウェアの学習をさらに深めていきます。全員が全商1級の合格を目指して学習を進めていきます。 9月全商情報処理検定1級(ビジネス情報)
1月※9月に合格できなかった場合

システム利用コース 2年次

科目 内容 目標とする検定
ネットワーク活用
(3単位)
電子商取引の仕組みを勉強した後、ウェブページの制作に必要な技術(画像処理・音声ファイルの作成)を中心に学習します。
ソフトウェア活用
(4単位)
1年次に学習した情報処理の知識をもとに表計算ソフトの学習をさらに深めていきます。全員が全商1級の合格を目指して学習を進めていきます。 9月全商情報処理検定1級
1月※9月に合格できなかった場合

システム利用コース 3年次

科目 内容 目標とする検定
プログラミング
(4単位)
プログラムをつくる学習を行います。プログラムとはコンピュータに処理してほしいことを順序良く指示していくことです。 9月全商情報処理検定2級
(プログラミング)
1月全商情報処理検定1級
(プログラミング)