学校生活

学校案内

大津商業高校は、大津市湖西の御陵町の地に位置し、1905年(明治38年)開校の大津市立大津実業補習学校を前身とする、創立119年の歴史と伝統を持つ、県内に2校ある商業高校の1つです。この間2万8千有余の卒業生を社会に輩出し、実業界を中心に全国各地で活躍しています。

設置課程・学科は、全日制課程で情報システム科(情報処理系学科)総合ビジネス科(商業系学科)の2学科からなります。

近江八景のひとつである「三井の晩鐘」で名高い三井寺(園城寺)や、大津の歴史や文化に触れることができる大津市歴史博物館にほど近く、春には桜、秋には紅葉といった季節の移り変わりを眺めながら、恵まれた環境で勉学に励むことができます。また皇子山総合運動公園にも近く、球場や陸上競技場およびスポーツ会館などがあり、部活動に打ち込みやすい環境が整っています。

通学も京阪石山坂本線 大津市役所前駅から徒歩3分、JR湖西線 大津京駅から徒歩15分、京阪バス 別所から徒歩1分の交通至便の地にあり、県内の殆どの中学校から本校に進学しています。

卒業後の進路では、商業高校ということに加え、数多くの先輩方の信頼と実績が高く評価され、地元企業を中心に現在も著名な大手企業から多くの求人を頂いており、また公務員等に就職するものも見られます。近年の社会の必要性から、商業教育の特色を生かしつつ進学指導にも力を入れたカリキュラムに改編され、生徒個々の希望進路を実現すべく種々の取り組みの結果、優れた進路実績をあげています。

年間行事予定

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
主な行事 1学期始業式・入学式
新入生オリエン
テーション
創立記念日
部活動紹介
校外学習
生徒総会
1学期中間考査
読書週間
春季高校総体・高文祭 人権教育講演会
保護者会
1学期期末考査
1学期終業式
県民スポーツ大会
全国高校総合体育大会(インターハイ)
オープンスクール
2学期始業式
オープンスクール
体育祭・文化祭・合唱コンクール 秋季高校総体・高文祭
生徒会立会演説会
修学旅行(2年)
オープンスクール
2学期期末考査
共同映画鑑賞
インターンシップ
2学期終業式
3学期始業式
学年末考査(3年)
探究成果発表会
同窓会入会式
卒業式
学年末考査(1・2年)
人権教育講演会
3学期終業式
入学式 生徒総会 体育祭 修学旅行 探究成果発表会 卒業式
検定試験 基本情報技術者試験 実用英語技能検定 秘書検定
全商ビジネス計算実務検定
全商簿記実務検定
全商ビジネス文書実務検定
日商簿記検定 実用英語技能検定
全商英語検定
全商情報処理検定
基本情報技術者試験 全商ビジネス計算実務検定
秘書検定
全商ビジネス文書実務検定
全商英語検定
全商財務諸表・財務会計・管理会計試験
全商情報処理検定
全商簿記実務検定
実用英語技能検定
全商商業経済検定 日商簿記検定