これはインフルエンザによる学級閉鎖や台風等の警報発令時における休校等の緊急連絡だけでなく、学校行事や学年からの連絡等に積極的に活用するものです。ご登録がまだお済みでない方は、是非ご登録下さい。登録手続きがお知りになりたい場合は、総務部 までご連絡下さい。
総務部 077-521-8720
これはインフルエンザによる学級閉鎖や台風等の警報発令時における休校等の緊急連絡だけでなく、学校行事や学年からの連絡等に積極的に活用するものです。ご登録がまだお済みでない方は、是非ご登録下さい。登録手続きがお知りになりたい場合は、総務部 までご連絡下さい。
総務部 077-521-8720
事務室窓口で、所定の用紙に記入して申し込んで下さい。
受付時間 |
---|
平日 8時30分 ~ 16時30分(土・日・祝日および年末年始12月29日 ~ 1月3日を除く) |
JR、京阪電車、バスの通学定期を購入するときは、それぞれの会社(駅)の窓口で生徒証を提示して申し込んで下さい。ただし、JRは新年次(4月)および使用に空白が生じた場合は通学証明書が必要となります。その際は、事務室窓口で申し込んで下さい。詳しくは、事務室入り口の掲示ポスターを参照下さい。
受付時間 |
---|
平日 8時30分 ~ 16時30分(土・日・祝日および年末年始12月29日 ~ 1月3日を除く) |
大学受験等により、JRで片道100㎞を超えて旅行する場合、運賃が20%割引されます。職員室で「旅行許可願(学割申請願)」を受け取り、記入後、担任に提出して下さい。生徒指導部より交付されます。なお、「旅行許可願(学割申請願)」には、保護者の方の承諾印が必要です。日時に余裕を持って申し込んで下さい。
この場合の本校の対応は、下記のようになっています。ご家庭におかれましてもご理解いただき、お子さまが安全に登校されますようご配慮をお願い致します。
台風等の接近に伴い、県下の特定の地域にのみ警報が出された場合も含め 「特別警報」・「暴風を含む警報」 が発令されているとき授業の開始時刻は下記のようになります。
特別警報・暴風を含む警報解除の時刻 | 授業 |
---|---|
午前6時までに解除 | 平常通り(8時35分に登校) |
午前7時までに解除 | 3限目より授業(10時35分に登校) |
午前10時までに解除 | 5限目より授業(13時10分に登校) |
午前10時現在発令中の場合 | 臨時休業(自宅学習) |
テレビ・ラジオ等により気象情報や防災上の注意事項に関する報道等により各自判断し、学校への問い合わせはしないで下さい。生徒手帳p30「非常変災その他緊迫事態における非常措置」をよく読んで行動して下さい。登下校の際は交通安全に十分注意して行動して下さい。
インフルエンザ等の学校感染症(麻疹・風疹など)に罹患し、出席停止となる場合および病気により定期考査をやむを得ず欠席する場合は、医療機関を受診していただき、そこで発行される診断書または受診証明書を学校にご提出下さい。
欠席または出席停止の扱いについて
新型コロナウイルス感染症罹患による出席停止報告書
インフルエンザ罹患による欠席報告書
受診証明書