12月12日(木)3年生の就職内定者に対して滋賀経済産業協会様より講師をお招きし、「社会人としての心構え」「職場定着を目指した労働法Q&A」の2部構成で内定者ガイダンスを実施しました。
社会人となるために必要な資質やビジネスマナーについてご講義いただき、実践練習として敬語での受け答え、電話応対練習を行いました。労働法に関しては、働く前に知っておくべき法律をクイズ形式や実際の事例等から学び、生徒たちは社会人となることをイメージしながら真剣に話を聴き、大事な点をメモしていました。このガイダンスで学んだことを忘れず、新生活へ向けての準備を始めてもらいたいと思います。
正しい敬語の使い方 実践練習
労働法についての学習